新型コロナニ罹ル
う~。ついに……。
先週半ばからしばらく臥せっていた。
事の始まりはゴリ(夫)の熱発(いつも家に感染症持ち込むのは彼だ)。
持っていた検査キットを試してみたらくっきりと陽性反応が出た(あわわ……)。
それからわちゃわちゃと部屋を分けたけど時すでに遅し。
翌日には私も熱がドーンと出た。
今はKP3というタイプが流行っているらしい。
咽頭痛・関節痛・頭痛・発熱・耳痛・腹痛・下痢・めまい・浮遊感・咳・嘔気・食欲不振・嗅覚異常・味覚異常・なぜか足裏痛……ありとあらゆる症状が出ては引っ込みまた現れて。
それでも、昨日あたりから普通に起きていられるようになってきた。
なんとなく後遺症も免れてるっぽい。よかった。
2020年から厳重な感染対策をしていたのに、ウイルスの侵入を留められなかった悔しさと、思ったより軽症で安心した気持ちが入り混じっている。
ウイルスも以前より弱毒化してきているようで命の危険までは感じなかった。
あ、でも、高齢の方や基礎疾患ある方はまだまだキツイので感染対策は引き続きしておいた方がよさそう。
病院は行っても発熱外来で待たされるし、軽症なら様子観察だけだし行かなかった。
酸素飽和度が極端に下がったら救急車呼ぼう、と思った。
持っててよかったものを挙げときます。
・クーリング物品(アイスノンなど)
・抗原検査キット
・解熱剤(カロナール)
・体温計
・咽頭痛などの対症療法の薬
・酸素飽和度測定器
・水
・米
特に下線の4つがあったから病院に行かなくても乗り越えられたな、と思う。
今日は久々にちゃんと料理した。
何が食べたいかなーと自分に問うたら「筑前煮!」と声がしたのでたくさん作った。
身体が根菜類を欲してる。